秋色色々
2010 年 11 月 28 日 日曜日やがて11月も終わり、気分的にも冬本番といった感覚だが、草や木々はまだ秋の色を残している。小鳥達は冬支度に追われてか、いつになく忙しく飛び回っていた。
↑ケヤキの落ち葉を背景に、一羽佇むヤマガラ。いつもはじっとしていることなどないのに、息が切れて休憩中か、近づいても無視された。
↑エナガは小さくてとてもすばしっこいが、この日は寒くて動きが鈍く、じっくり観察することができた。何度見ても癒される。
↑お馴染みジョウビタキのなかなか奇麗な♂。相変わらず人を恐れない。北方からの渡り鳥で、4月初旬まで滞在。
↑アキニレの実をついばむカワラヒワ。中の種子がお目あて。アキニレの実はアトリの仲間が好んで食するようだ。
↑水面に黄葉が映える。いわゆる白鷺の中でも最大のダイサギ。泥だらけになって歩き回っても小さい魚しか獲れず、この大きな体はなかなか満たされない。